芸術

芸術

光輪花クラブと「余白」のもつ生命力

光輪花クラブの「芸術コースⅡ」が終わった。カレコレ8年に渡って、休まずに続けて来られた。最大の魅力は、「生け花」のもつ、多様な表現力を身に付けること。今回、マスターコースの新設に向けて、「インストラクター会議(研修)」に参加。日本文化の特質...
教育

上下の「翁座」と「平和の集い

隣町上下のレコード店の「野田明子さん」が6月に急逝された。思いがけない訃報に一様に驚き、日々寂しさがつのって来る。明子さんは、幼少ころ、父親の出征を見送り、帰らぬ人となったことが、強く心に残る。それ以来、戦争と平和について、人一倍考えられる...
芸術

森と花の絵本ミュージアム「ガーデンレイ」と「世羅の池」

世羅町本郷に、かってのレストラン「エレガント」が改装され、新しく「絵本ミュージアム」に生まれ変わった。この度、活け花教室の「光輪花クラブ」の仲間6人と、芸術コースⅡの修了に当たって、ワークショップの一環で、このミュージアムを訪れた。教室に通...
芸術

庭先の花ばなと「タイタンピカス」

庭先に立つと、珍しく「タイタンピカス」の白い大輪が咲いて驚いた。昨日までは、蕾も未熟だったのに、今朝は2輪も咲いていてくれた。恐らく、一昨日の大雨で、カラカラだった畑が、潤ったのだろう。急に大きく元気になった感じ。「タイタンピカス」は大きく...